今回の動画では平らにする下準備をした後は全て筆で完成まで仕上げました。
↑↑上の画像をクリックするとYOUTUBEに移動します↑↑
ベースの色は、木目の中で一番薄い色です。
そのあと、濃淡の塗り方を説明させていただきました。
1~4LEVELの色を、カラーチャートにして動画で説明しています。
筆の毛質は、赤てん(イタチの仲間)を使用しています。
毛先に弾力があって、細い木目をしなる事なく描けるので長年愛用しています。
動画内で説明している「面相筆」とは人や動物の面相描きに、よく使われる事からそう言われています。
最後は、艶の調整をして仕上げています。
艶の調整は、こちらの動画で詳しく説明しています
【リぺア基礎後編】テキストには載っていないHOWTO
➡https://youtu.be/FRyb2Mp5p0w
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
動画SOUND⇒Music by Bensound
動画SOUND🎹⇒Artist
YouTubeに投稿していない案件とかも紹介しています
インスタグラム