今回は、階段手摺のひび割れのリペアの紹介です。
エンドブラケットを付ける時に、ビスを入れる角度が平行ではなかったために出来てしまったひび割れです。
この場合は、リペア完了と思い同じようにエンドブラケットを元に戻すと、また亀裂が入ります。
そこで、元の穴はふさいで新たにビスの通る道を作ってあげました。
たまには補修というより、DIYのような事もしています。
☆
動画内でもご説明させていただきましたが公式LINEを始めました!
☆
こちらではオンライン講習会や座談会など、リースタイルの情報を発信していきます。
まずは、7月の中旬に予定しています。
もちろん無料です。
皆様との交流を楽しみにしています!
是非登録をお願いいたします
☆
LINE登録は↓
https://lin.ee/lc7pSgG/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
材料は 補修剤の総合メーカー 株式会社ベスコ 様を利用しています
➡https://besco.jp/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
動画SOUND⇒Music by Bensound
(⋈◍>◡<◍)。✧♡ (⋈◍>◡<◍)。✧♡
YouTubeに投稿していない案件とかも紹介しています
インスタグラム